※PR
手ぶらで通えるレンタル畑として人気のシェア畑。
東京都西エリアのシェア畑は、都市の利便性を活かしながらも、自然に囲まれた環境で野菜作りを楽しめるのが大きな魅力です。杉並井草のシェア畑は駅近で、公園に隣接しているため、子どもと一緒に気軽に訪れることができるファミリー向けの農園です。浜田山や久我山駅前は閑静な住宅街にあり、落ち着いた環境の中で、のんびりと農作業に取り組めるのが特徴です。特に浜田山の農園では、野菜づくり初心者向けのサポートが手厚く、基礎からしっかり学べます。
吉祥寺北や三鷹台のシェア畑は、緑豊かな環境の中にあり、公園や自然に囲まれた開放感のある空間で農作業ができます。特に吉祥寺北の農園では、地域のイベントと連携した催しもあり、地域コミュニティとのつながりを深める機会もあります。光が丘のシェア畑は、かつてミカン畑だった土地を活用しており、季節によってはミカンの収穫体験も楽しめるのがユニークなポイントです。
さらに、八王子や町田金森のシェア畑は、都市近郊ながら広大な敷地を誇り、本格的な農業体験ができる環境が整っています。特に八王子の農園では、広い区画での栽培が可能なため、家庭菜園以上の規模での野菜づくりに挑戦したい方に最適です。東京都西エリアのシェア畑は、それぞれ異なる特色を持ち、初心者から経験者まで幅広い層のニーズに応えられる農園が揃っています。
この記事では東京都西エリアにあるシェア畑についてそれぞれの農園の料金を比較してみました。また、それぞれの農園の特徴や東京都西エリアのシェア畑の口コミや評判も紹介しています。

シェア畑の料金はおいくらですか?
まず、シェア畑をはじめるために必要な料金はつぎのとおりです。
- 入会金
- 月額レンタル料
- 駐車場利用料(駐車場利用者のみ)
- 事務手数料(月払い契約者のみ)
「駐車場は使いません。月額レンタル料金は1年分を一括して支払います。」という方は、
入会金と月額レンタル料12カ月分を一括して支払うことになります。
入会金は全国一律で11,000円です。契約時に一括で支払います。
時期とエリアによりますが、紹介制度を使うと入会金が0円になるお得な方法もあります。
なお、2年目以降も契約を継続する方や一度辞めて再度入会する方の場合、この入会金は発生しません。
月額レンタル料は、シェア畑の区画(ウネ)を借りるために支払う料金です。
シェア畑は関東・関西を中心に全国132か所の農園があります。
そのため、農園ごとに区画(ウネ)の料金が違います。
また、借りるウネの数によっても料金は違ってきます。
おおよその目安は、1区画あたり月額7,000円~15,000円です。
ウネとは野菜などの作物を生育させるために土を盛り上げて作った場所のことです。
シェア畑を契約すると、ウネ1つが割り当てられます。
空いているウネがいくつもある場合、日当たりを見ていちばん良さそうなウネを選びましょう。
都内のシェア畑は駐車場なしの場合が多いです。
郊外のシェア畑には、駐車場がついている場合が多いです。
契約したシェア畑に車で通う場合には、駐車場料金も支払う必要があります。
駐車場を利用しない場合は支払う必要はありません。
事務手数料は、月額レンタル料や駐車場利用料を月払いの契約にした場合のみ発生します。料金は年額2,000円です。
年払いで契約した場合、事務手数料を支払う必要はありません。シェア畑の契約は1年契約なので、契約するなら年払いがおすすめです。

東京のシェア畑の料金比較
現在のところ東京都内西エリアには24カ所のシェア畑が開園されています。
それぞれの農園の料金比較を一覧表にまとめましたので、ご覧ください。
番号 | 農園名 | 住所 | 広さと料金 | 施設 | 空き状況 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 杉並井草 | 東京都杉並区井草3-20(井草北公園東側) | 3㎡(2ウネ):7,900円 4.8㎡(3ウネ):10,900円 | 水場、トイレ、休憩スペース | 空き |
2 | 浜田山 | 東京都杉並区浜田山4丁目31中央部の畑 | 3㎡(2ウネ):9,400円 4.8㎡(3ウネ):12,900円 | 水場、トイレ、休憩スペース、駐車場 | 残り僅か |
3 | 久我山駅前 | 東京都杉並区久我山2丁目17-2 北西側の畑 | 3㎡(2ウネ):9,300円 6㎡(3ウネ):12,400円 | 水場、トイレ、休憩スペース | 空き |
4 | 東武練馬 | 東京都板橋区西台3-57-3 | 8㎡(4ウネ):10,800円〜 | 水場、休憩スペース、駐車場 | 残り僅か |
5 | 板橋赤塚 | 東京都板橋区赤塚6丁目4-8 南側の畑 | 3㎡(2ウネ):6,900円 4.8㎡(3ウネ):9,800円 | 水場、トイレ、休憩スペース、駐車場 | 空き |
番号 | 農園名 | 住所 | 広さと料金 | 施設 | 空き状況 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 吉祥寺北 | 東京都練馬区立野町30 立野緑地の西側の畑 | 3ウネ:11,900円2ウネ:8,900円 | 水場、トイレ、休憩スペース、駐車場 | 空き |
2 | 練馬桜台 | 東京都練馬区桜台5丁目7の畑 | 3㎡(2ウネ):8,000円 4.8㎡(3ウネ):10,900円 | 水場、トイレ、休憩スペース | 残り僅か |
3 | 光が丘 | 東京都練馬区谷原4丁目12南側の畑 | 3㎡(2ウネ):7,600円 8㎡(4ウネ):10,900円 | 水場、トイレ、休憩スペース、駐車場 | 空き |
4 | 大泉学園 | 東京都練馬区大泉学園町3丁目17−72南側 | 3㎡(2ウネ):6,400円 8㎡(4ウネ):9,800円 | 水場、トイレ、休憩スペース、駐車場 | 空き |
5 | 練馬平和台 | 東京都練馬区北町7丁目7−30メゾンプランタン東側の畑 | 3㎡(2ウネ):6,900円 4.8㎡(3ウネ):9,800円 | 水場、トイレ、休憩スペース | 空き |
番号 | 農園名 | 住所 | 広さと料金 | 施設 | 空き状況 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 三鷹台 | 東京都三鷹市牟礼2-4-12 | 3㎡(2ウネ):7,900円 6㎡(3ウネ):10,900円 8㎡(4ウネ):12,400円 | 水場、トイレ、休憩スペース、駐車場 | 空き |
2 | リエットガーデン三鷹 | 東京都三鷹市上連雀3丁目10番26号の畑 | 3㎡(2ウネ):8,900円 4.8㎡(3ウネ):11,900円 | 水場、トイレ、休憩スペース | 問合せ |
3 | 仙川 伊藤農園 | 東京都調布市仙川町1丁目28 | 3㎡(2ウネ):8,600円 8㎡(4ウネ):11,900円 | 水場、トイレ、休憩スペース、駐車場 | 空き |
4 | 深大寺 | 東京都調布市深大寺北町5丁目37−3 | 3㎡(2ウネ):7,800円 6㎡(3ウネ):10,400円 | 水場、トイレ、休憩スペース、駐車場 | 残り僅か |
5 | 国分寺 | 東京都国分寺市本多5丁目26-3北側 | 3㎡(2ウネ):6,900円 8㎡(4ウネ):9,900円 | 水場、トイレ、休憩スペース、駐車場 | 空き |
6 | 国立 | 東京都国分寺市高木町2丁目6−19グリーンハイツ北西側の奥の畑 | 3㎡(2ウネ):6,900円 10㎡(4ウネ):9,900円 | 水場、トイレ、休憩スペース、駐車場 | 空き |
7 | 西国立 | 東京都国立市青柳1-2(ケーヨーデーツー裏) | 4㎡(2ウネ):7,400円 8㎡(4ウネ):10,500円 | 水場、トイレ、休憩スペース、駐車場 | 空き |
番号 | 農園名 | 住所 | 広さと料金 | 施設 | 空き状況 |
---|---|---|---|---|---|
1 | garden 立川高島屋S.C.店 | 東京都立川市曙町2丁目39−3立川髙島屋S.C.屋上階(10階) | 1区画(2コンテナ):9,900円(税込) ※(1コンテナ縦50cm、横100cm、高さ50cm) | 水場、トイレ、休憩スペース、駐車場 | 空き |
2 | 多摩平 ひだまりファーム | 東京都日野市多摩平3-1-7 | 3㎡(2ウネ):7,600円 8㎡(4ウネ):11,400円 | 水場、トイレ、休憩スペース、駐車場、BBQ | 問合せ |
3 | 八王子 | 東京都八王子市大谷町687-3 | 3㎡(2ウネ):6,000円 10㎡(4ウネ):8,700円 | 水場、トイレ、休憩スペース、駐車場 | 空き |
4 | 八王子みなみ野 | 東京都八王子市大船町326南側畑部分 | 3㎡(2ウネ):6,400円 10㎡(4ウネ):9,200円 | 水場、トイレ、休憩スペース、駐車場 | 空き |
5 | 町田金森 | 東京都町田市金森東2丁目12-1東側の畑 | 3㎡(2ウネ):7,400円 6㎡(3ウネ):9,900円 | 水場、トイレ、休憩スペース、駐車場 | 空き |
6 | 狛江 | 東京都狛江市中和泉5-26-1周辺 | 3㎡(2ウネ):6,400円 6㎡(3ウネ):9,400円 | 水場、トイレ、休憩スペース、駐車場 | 空き |
7 | 多摩落川 | 東京都多摩市落川1231-1 | 3㎡(2ウネ):6,900円 6㎡(3ウネ):8,300円 8㎡(4ウネ):9,500円 | 水場、トイレ、休憩スペース、駐車場 | 空き |

東京のシェア畑の特徴
\杉並井草に「畑」ができました!/
西武線井荻駅から徒歩6分の好立地に位置し、公園や住宅地に囲まれた「畑」です。農作業の合間に飲食ができる休息スペースや簡易水洗トイレも設置されています。小さなお子さんが遊べる公園が隣接しているので、家族での利用にも最適です。
東武練馬駅から徒歩15分、または赤羽駅からのバスも利用可能な便利な立地にある農園です。不動通りに面しており、車でのアクセスも良好です。駐車場のご用意もございます。1区画は2m×4mの8平米と、家庭菜園には十分な広さがあります。
人気のある吉祥寺エリアの北側に「シェア畑 吉祥寺北」が誕生!吉祥寺駅からバスでのアクセスも良く、武蔵関駅や上石神井駅からもアクセス可能です。
立野公園からすぐの場所に位置し、自然環境豊かな住宅街にある畑です。
都営大江戸線、西武池袋線 桜台駅から徒歩8分、練馬駅より徒歩13分。アクセスの良い立地に位置するシェア畑です!
種・苗・農具・肥料等は全てご用意しております。また、経験豊富な専任スタッフが美味しい野菜作りをサポートするので、初心者でも手軽に安心して始められます。
京王井の頭線の三鷹台駅より徒歩8分ほど。住宅地を抜けると、目の前に広大な農園がひろがります。牟礼神明社の東に立地しており緑豊かな農園です。駐車場は4台駐車可能です。全国のシェア畑の中でも珍しい野球場の跡地にできた農園で畑には大きな空がひろがります!晴れた日には、駐車場から、富士山が綺麗に見えます。春にはタラの芽、秋には銀杏ひろいが楽しめるのも嬉しい特徴。桜の季節には、近くの玉川上水の両岸を散歩しながら 農園へ来られる利用者の方もいます。
JR中央線南側の電車通り三鷹駅と武蔵境駅のほぼ中央の住宅地にあり「すずかけ児童遊園」に隣接しているシェア畑リエットガーデン三鷹。JRがリノベーションした住居と農園がモダンな公園のように開放的に設計されているので畑という感じはなく、都市型農園の見本といった感じです。樹木で囲まれた敷地は地域の人が通り抜けでき、ちょっとしたイベントができる広場がある公園のように設計されていて、2021年のグッドデザイン賞にも選ばれました。当農園のイベントもこの広場を利用しています。
甲州街道(20号線)から少し入った、ケイヨーD2のお隣に位置する農園です。便利な立地ながらも、緑豊かな環境が広がっています。ハーブ花壇、和風ハーブ花壇、薬味花壇など、ちょっと欲しいハーブ類を自由に収穫できます。定期的に開催するワークショップで、ハーブや野菜を使い色々な可能性を見つけたり、仲間と繋がったりできます。
豊田駅から北へ徒歩10分、トムスポーツクラブの西側に位置する農園です。農園の中央には大きな東屋があり、ゆったりと休憩できます。また畑の四隅には水道が設置されており、野菜の水やりに便利です。さらに、バーベキュー炉も完備しており、休日の利用も可能です。
谷間に雑木林が広がり、近くには都営小宮公園、東海大八王子病院もある緑豊かな自然に囲まれた静かな農園です。農園は駐車場を挟み両側にあり、園内には柿、栗、枇杷の木もあり、野菜以外にも収穫を楽しんで頂けます。農地も広く、空き地区間を利用してサツマイモ、里芋を多く栽培し、毎年秋には芋掘りの体験会も催しており、利用者様に大変好評を頂いております。
\八王子みなみ野の農園で、初めての方でも楽しく野菜作りができます!/木枠を使ったウネ作りや、見やすいタネ箱があり、作業後にはリラックスできる休憩スペースも完備しています。秋には栗の木から大きな栗が拾え、柿の木もあります。広い駐車場もあるので、安心して野菜作りを楽しめます。
横浜線成瀬駅南口より徒歩で約16分、金森図書館から町田街道のファミリーマート方向に進むと農園があります。町田駅や東急田園都市線の2駅からバスでもアクセス可能です。農園入口近くに花壇が2ヶ所あり、春から夏にお花を見ながら写真撮影する楽しみもあります。
慈恵医大近く、小田急バス営業所とファミリーマートの間の道を入り、進んだところにある農園です。本農園は、みなさまの区画で作るお野菜以外にも、竹林や休憩スペースにもなっているキウイフルーツ棚があり農園で過ごしていると隠れ家に来ているような気分を味わえます。

東京のシェア畑の口コミ






まとめ
東京都内西エリアのシェア畑は、杉並区から八王子市まで全部で24カ所の農園が開園しています。
シェア畑杉並井草、シェア畑久我山駅前、シェア畑練馬桜台、シェア畑練馬平和台、シェア畑リエットガーデン三鷹には駐車場が付設されていません。あとの19カ所には駐車場が完備されています。どちらの農園も自然豊かな環境にあります。
シェア畑では経験豊富な菜園アドバイザーがどの農園にも常駐しています。家庭菜園の経験がない人にも、野菜づくりをていねいに教えてもらえそうです。